top of page

金沢本社でベンチマーク体験!

参加者満足度100%の人気ツアーを体感!

- 今すぐ申込む! -

当てはまる不動産会社の皆様は是非ご参加ください!

​社員一人当たりの生産性向上を図りたい方

会社のブランディングに悩んでいる方

不動産テックに興味を持たれている方

NYC Skyline BW

年間200社を超えるベンチマーク来社があるクラスコ。

しかし、

​元々、現在のように不動産会社が全国から集まるような会社で

ありませんでした。

創業50年を目前にした老舗不動産会社タカラ不動産(現クラスコ)では、
一般的な古い慣習が蔓延するTHE不動産会社という印象でした。

残業は当たり前で、休みも少なく、老舗でありながら、
会社名を知る人は2人中1人答えられればいいという、

認知度イメージ共に高いとは言えない状態でした。

社内はきれいとはお世辞にも言えず
離職率も高い地元の人気企業とは程遠い状態でした。

社員が辞めると管理離れが多発し、属人的な状況が浮き彫りになっていた。

10年程前
​の
​クラスコ

それが今では!

営業利益率20%、改善前に比べ営業利益+3.6億
銀行と並ぶ、地元の人気企業に
50%知っていればよかった知名度が、93%に
デジタルシフトで、1人あたりの生産性が2.5倍に
業務効率が上がり、平均残業時間も46%削減
年間休日83日→116日に大幅増

石川県内仲介件数

​7年連続No.1

売上ランキング 賃貸リフォーム部門

​北陸1​位

​※令和2年 賃貸住宅新聞社調べ​

令和元年 リフォーム産業新聞社調べ​

全国から不動産業者が足を運ぶ企業に!

どのようにして「現在」のクラスコに変化を遂げたのか…?

​その秘密を公開するのがクラスコ体感ツアーです!

​のポイント

​10

クラスコを大きく変えた

1.地域での認知度93%を実現したブランディング
2.非対面接客を可能とする高画質Web内見ツアー作成アプリ
3.全国初オーナー向け相談窓口「満室の窓口」の実店舗
4.フランス発の光る看板「VITRINE MEDIA」
5.3.6億円まで営業利益を昇華させた経営戦略

6.仕事の効率アップ、生産性アップを実現する不動産テック
7.パート社員が4割でも会社が回る業務構築

8.家賃アップを実現する「Renotta」の決まる部屋徹底解説
9.来店者の心を鷲掴みにする「おもてなし」の極意
10.クラスコの㊙︎デザイン経営vision

ベンチマークでは…

​1

​地域での認知度93%を実現したブランディング戦略

LP 画像_会社ロゴ.png

2

​非対面接客を可能とする高画質Web内見ツアー作成アプリ

3

​全国初オーナー向け相談窓口「満室の窓口」の実店舗

満室店舗写真.jpg

4

​フランス発の光る看板
「VITRINE MEDIA」

5

3.6億円まで営業利益を昇華させた経営戦略

002A9404.jpeg
スクリーンショット 2020-11-28 15.40.00.png

6

​仕事の効率アップ、生産性アップを実現する不動産テック

7

​パート社員が4割でも会社が回る業務構築

ロボッタ部屋.jpg

8

​家賃アップを実現する「Renotta」の決まる部屋徹底解説

9

​来店者の心を鷲掴みにする「おもてなし」の極意

41406803_913274148871001_177491582085024

10

​属人的な仕事を激減させる徹底した仕組み化

管理.jpg

当ツアーではクラスコの秘密を全てお伝えします

【金沢駅より】金沢駅西口から

タクシーで 約7

【小松空港より】小松空港からリムジンバス

香林坊行で「駅西合庁前」下車 約40

会場

​クラスコ金沢本社
​石川県金沢市西念4-24-21

ご参加料金

​無料

​※石川県金沢市までの旅行代金および宿泊費用は、参加料金には含まれません。

時間 13:00〜18:00

※経営層向けの内容となっておりますので、原則経営者の方が1名はご参加いただきますようお願いいたします。

※お申込みいただいた企業の中で、競合他社または、弊社の営業上適切でないと判断した場合、

ご参加を​お断りする場合がございますのでご了承くださいませ。

アンカー 2

講師陣

teachers of the tour

0112.jpg

小村 典弘

クラスコグループ 代表

​株式会社クラスコ 代表取締役社長

コンサルティング会社での勤務を経て、1999年クラスコへ入社。 賃料下落や空室率悪化など、賃貸経営の問題を解決するために、全国リノベーションブランドRenottaを立ち上げ、平均33%の賃料アップを実現。加盟店舗数全国484店舗(※1)と、日本一(※2)のリノベーションブランドへと成長させる。 業務効率化のためのテクノロジー活用や、AIを活用した賃貸経営改善のためのシステムを開発し、全国の空室に困ったオーナーをサポートするべく、全国初の窓口「満室の窓口」を展開。現在は、不動産、リフォーム業界全体の変革を行うためのネットワーク「ReTechNetwork」をスタート。一社ではなかなかできない改革を、働き方改革と全国1750店舗(※3)のネットワークの力で実現できるよう、サービスを展開している。業界全体の改善を通し、住まいや暮らしに関わる全てのお客様へのサービスをよりよいものにすることを目指す。
※1.3 2019年2月時点の実績 ※2 リフォーム産業新聞社調べ

shimizu.jpg

清水 秀晴

​クラスコグループ 常務取締役

​株式会社クラスコテクノロジー 開発責任者

1994年クラスコに入社後、不動産の売買仲介、賃貸仲介、テナントリーシング、賃貸管理、資産活用コンサルティング、相続対策等の実務経験を積みながら、さまざまな新規事業の立ち上げ、商品開発、制度づくり、社員教育など、業務改革、組織改革を推進。
現在は、「仕事×アイデア×テクノロジー」による「プロセス・イノベーション」と「オペレーショナル・エクセレンス」の新たなステージ確立のため、デジタルシフトを推進。
人口減少、第4次産業革命などを背景に起こる業界の問題解決のために、お客様へのサービスの在り方を見直し、「ジョブ (job)」そのものの概念を変える「ReTech(不動産テック)」をテーマに「働き方改革」を目指す。

​※日程によって講師が変わる可能性がありますのであらかじめご了承ください。

分で分かる! 収益を最大化する仕組みMOVIE公開中!

企業ごとに抱える課題は多岐に渡りますが、各業界に共通する課題も存在します。

「crasco Retech」は、不動産・リフォーム業界の共通する課題となっている、「業務効率化」「社員教育」「リノベーション」「デザイン」「ブランディング」の問題をテクノロジーの力で解決するサービスをお得な価格でご提供し、業界内のスタンダードを確立しようとしています。

企業の現状を劇的に変える!サービス詳細はこちら

ロゴ.jpg
ダウンロード.png

​空室が増加する日本の賃貸住宅を満室にする全国プロジェクト。テクノロジーやAIを活用し、満室経営をシステム化&資格化したオーナーへのソリューションビジネス。

全国で​空室が増える中で、空室を埋め、且つ家賃をアップする日本一の賃貸リノベーションネットワーク。

全国で​空室が増える中で、空室を埋め、且つ家賃をアップする日本一の賃貸リノベーションネットワーク。

圧倒的な業務効率。テクノロジーの力で​業務効率化し、不動産業界や施工業界など住宅産業の業務革新を推進中。

bottom of page